矢口・八木・藤川研究室ホームページ

研究概要

 本研究室では次世代の光エレクトロニクスへの応用を目指した
半導体エピタキシャル成長、物性評価、デバイス化プロセス技術に関する研究を行っています
特に、高効率・低コスト次世代太陽電池の開発、量子情報技術のための単一光子
および量子もつれ光子対生成、高効率発光デバイスにつながる研究を推進しています。

2022年度のゼミは月曜日午前と水曜日です。 (Zoomにて開催)




=====オープンラボについて=====


 2022年度 第一回オープンラボを開催しました

 

☆☆☆第二回オープンラボは2月上旬を予定しています☆☆☆

日時:2022年2月上旬予定
内容:研究紹介、研究室紹介、研究室学生との懇談会!?

参加登録こちら


   問合せ先:takamiya[あっとまーく]mail.saitama-u.ac.jp

お知らせ

2022年12月06日
学生表彰!!
2022年11月22日
PVSEC-33に参加しました
2022年11月07日
2022年度 第一回オープンラボを開催しました。
2022年10月31日
研究室対抗!ソフトボール・・・
2022年09月26日
2022年秋季応用物理学会に参加しました
» 続きを読む